picox
0.1
|
マクロ定義 | |
#define | X_BYTE_ORDER_BIG (1) |
#define | X_BYTE_ORDER_LITTLE (0) |
#define | X_BYTE_ORDER_UNKNOWN (2) |
#define | X_CONF_ASSERT(expr) X_DEFAULT_ASSERT(expr) |
X_ASSERT()を置き換えるルーチンを設定します。 | |
#define | X_CONF_BYTE_ORDER X_BYTE_ORDER_UNKNOWN |
CPUのバイトオーダーを指定します。 [詳解] | |
#define | X_CONF_ERR_HEADER "[ERR ]" |
ERRORレベルのログヘッダ文字列を指定します。 | |
#define | X_CONF_FILE_NAME_MAX (32) |
NULL終端を含むファイル名の最大バイト数を指定します [詳解] | |
#define | X_CONF_FILE_PATH_MAX (128) |
NULL終端を含むファイルパスの最大バイト数を指定します [詳解] | |
#define | X_CONF_FREE(ptr) free(ptr) |
メモリ解放関数を設定します。未指定時はfree()が使用されます。 | |
#define | X_CONF_GETTIMEOFDAY_IMPL_TYPE X_GETTIMEOFDAY_IMPL_TYPE_ZERO |
x_port_gettimeofday()の実装方法を設定します [詳解] | |
#define | X_CONF_HAS_C99_MATH (0) |
strtof()等のC99で追加されたfloat版の標準関数を使用します。 | |
#define | X_CONF_INFO_HEADER "[INFO]" |
INFOMATONレベルのログヘッダ文字列を指定します。 | |
#define | X_CONF_LINE_MAX (128) |
1行のNULL終端を含む最大文字数を指定します [詳解] | |
#define | X_CONF_LOG_LEVEL X_LOG_LEVEL_INFO |
ログ出力レベルを設定します。 [詳解] | |
#define | X_CONF_LOG_TIMESTAMP_BUF_SIZE (32) |
タイムスタンプ文字列('\0'含む)の最大値を指定します [詳解] | |
#define | X_CONF_MALLOC(size) malloc(size) |
動的メモリ確保関数を設定します。未指定時はmalloc()が使用されます。 | |
#define | X_CONF_MDELAY_IMPL_TYPE X_MDELAY_IMPL_TYPE_TICKS_BUSYWAIT |
x_port_mdelay()の実装方法を設定します [詳解] | |
#define | X_CONF_MSLEEP_IMPL_TYPE X_MSLEEP_IMPL_TYPE_MDELAY |
x_port_msleep()の実装方法を設定します [詳解] | |
#define | X_CONF_NDEBUG (0) |
アサートによる実行時チェックルーチンをコンパイル時に除去します。 | |
#define | X_CONF_NOTI_HEADER "[NOTI]" |
NOTICEレベルのログヘッダ文字列を指定します。 | |
#define | X_CONF_TICKS_NOW_IMPL_TYPE X_TICKS_NOW_IMPL_TYPE_GETTIMEOFDAY |
x_port_ticks_now()の実装方法を設定します [詳解] | |
#define | X_CONF_TICKS_PER_SEC 1000 |
1秒あたりのチック数を設定します | |
#define | X_CONF_UDELAY_IMPL_TYPE X_UDELAY_IMPL_TYPE_TICKS_BUSYWAIT |
x_port_udelay()の実装方法を設定します [詳解] | |
#define | X_CONF_USE_ANSI_COLOR_LOG (1) |
ログ出力時に、各レベルに応じて色をつけます。 [詳解] | |
#define | X_CONF_USE_ASSERT_ARG (1) |
引数の範囲チェック等の有効化 | |
#define | X_CONF_USE_ASSERT_ENUM (1) |
列挙値チェックの有効化 | |
#define | X_CONF_USE_ASSERT_NULL (1) |
引数のNULLチェックの有効化 | |
#define | X_CONF_USE_ASSERT_SELF (1) |
クラス指向モジュールの第一引数のNULLチェックの有効化 | |
#define | X_CONF_USE_ASSERT_TAG (1) |
タグチェックの有効化 | |
#define | X_CONF_USE_DETECT_MALLOC_NULL (0) |
picoxライブラリで何らかの動的メモリ確保失敗をX_ASSERT()で検出します。 [詳解] | |
#define | X_CONF_USE_DYNAMIC_LOG_SUPPRESS (0) |
ログ出力レベルの実行時変更機能を使用します。 [詳解] | |
#define | X_CONF_USE_FLOATING_POINT_PRINTF (0) |
x_printf系統の関数でfによる浮動小数点出力を使用可能にします。 | |
#define | X_CONF_USE_LOG_TIMESTAMP (0) |
ログ出力に任意のタイムスタンプを付加します。 [詳解] | |
#define | X_CONF_USE_USER_CONFIG (0) |
カスタムコンフィギュレーションを定義したヘッダファイルをincludeする かどうかを指定します [詳解] | |
#define | X_CONF_USLEEP_IMPL_TYPE X_USLEEP_IMPL_TYPE_UDELAY |
x_port_usleep()の実装方法を設定します [詳解] | |
#define | X_CONF_VERB_HEADER "[VERB]" |
VERBOSEレベルのログヘッダ文字列を指定します。 | |
#define | X_CONF_WARN_HEADER "[WARN]" |
WARNINGレベルのログヘッダ文字列を指定します。 | |
#define | X_CONF_XFS_TYPE X_XFS_TYPE_UNION_FS |
標準のファイルシステムタイプを指定します [詳解] | |
#define | X_GETTIMEOFDAY_IMPL_TYPE_POSIX (2) |
#define | X_GETTIMEOFDAY_IMPL_TYPE_USERPORT (1) |
#define | X_GETTIMEOFDAY_IMPL_TYPE_ZERO (0) |
#define | X_MDELAY_IMPL_TYPE_POSIX_NANOSLEEP (2) |
#define | X_MDELAY_IMPL_TYPE_TICKS_BUSYWAIT (0) |
#define | X_MDELAY_IMPL_TYPE_USERPORT (1) |
#define | X_MSLEEP_IMPL_TYPE_MDELAY (0) |
#define | X_MSLEEP_IMPL_TYPE_POSIX_NANOSLEEP (2) |
#define | X_MSLEEP_IMPL_TYPE_USERPORT (1) |
#define | X_TICKS_NOW_IMPL_TYPE_GETTIMEOFDAY (0) |
#define | X_TICKS_NOW_IMPL_TYPE_USERPORT (1) |
#define | X_UDELAY_IMPL_TYPE_POSIX_NANOSLEEP (2) |
#define | X_UDELAY_IMPL_TYPE_TICKS_BUSYWAIT (0) |
#define | X_UDELAY_IMPL_TYPE_USERPORT (1) |
#define | X_USLEEP_IMPL_TYPE_POSIX_NANOSLEEP (2) |
#define | X_USLEEP_IMPL_TYPE_UDELAY (0) |
#define | X_USLEEP_IMPL_TYPE_USERPORT (1) |
#define | X_xFS_TYPE_SINGLE_FS (1) |
#define | X_XFS_TYPE_UNION_FS (0) |